茶臼岳の紅葉もそろそろです。姥が平は、すでに佳境に入っているようです。麓からも紅葉が見えたりもします。(しかし、場所による!)
今年の姥が平・9月30日時点
那須湯本あたりもちらほら、色づいてます。
そんな秋の日に、湯本でも秋祭りがあります。
那須温泉神社の例大祭です。毎年10月8日と9日で、御神輿も出るんです。
10月8日の夜には、町の人たちが正装をして湯汲み祭を執り行いました。
いや~、こういう古くから伝わる儀式って、いまや日本人ですら、なかなか目にすることが出来ないので、とても楽しみでした!!
鳥居の両側に提灯が並びます
毎年地元の小学生から、高校生までの女の子が巫女を務めます。
今年の巫女さん達で~す(#^.^#)
神主さんの後に続き、分湯場へ
那須温泉神社から、分湯場へと、歩いていきます。
分湯場には舞台もあって、巫女さん達による「浦安の舞」もあるんです!
分湯場で、湯汲みの儀式が始まります
町の人たちが、全員でお湯の神様に感謝をするんですね。
那須には多くの温泉がありますが、各温泉地域にこういった、温泉神社(ゆぜんじんじゃ)があります。
那須湯本も古くからの湯治場ですから、代々こういった儀式を受け継いできたんですね!
湯汲みちう。。。
湯汲みの部分は、新聞その他でご参照いただけます。
さて、湯汲みの儀式の後が、「浦安の舞」です。
地元の中学生が、毎年入れ替わりで舞うそうなのです。
みんなドキドキ?
巫女さんの装束なんて、一度は着てみたいですよね~。 (ー_ー)!! もう遅いって。。。
今年もみんな、上手に踊れましたよ~~~♪
那須温泉神社の湯汲み祭はまた来年もあります! 毎年同じ日にちだそうなので、是非、見に来てくださ~~~い! (^_^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿